お問い合わせフォームはこちら

英語のリスニング力を上げる

TOEICのリスニング対策を中心に、リスニング対策について記載していきます

TOEICおすすめアプリ~Listening Tests

こんにちは!雲海です。今回の記事ではTOEICの勉強をはじめたけど、家や机について英語を学習する時間がとれない!!アプリを使って電車内や通学・通勤時間に効率よく学習したいと考えている方向けに、TOEIC用のアプリ(今回記事ではListening Tests)の使用感について徹底解説していきたいと考えてます。

f:id:unkaichrono:20201206201842p:plain

アプリ起動後のTOP画面

タブ構成のようなものは特になく,アプリ起動後の画面はリスニングセクションのPart1~Part4まで選択できるようになっております。試しにPart1のセクションを押下してみましょう。左上にある設定ボタンを除けばボタンは4つしかなく、ユーザーに非常にわかりやすいデザインになっております。Part1~Part4までの問題を順に紹介しますね~

 

Part1

f:id:unkaichrono:20201206202502p:plain

Part1の問題

 Part1の問題はTOEICのPart1のカラー写真バージョンといったところでしょうか?

画面遷移後、選択肢が4つ流れます。音声の設定はできず、少し本番のTOEICの音声より遅めなのかな?という印象です。でも使用している感じはそこまで気にならず、本番にかなり近いという感じです。

Part2

f:id:unkaichrono:20201206203205p:plain

Part2の問題

Part2の問題も画面遷移後、少しするとQuestion1の問題が流れます。

1ページ当たり3問あって、設問1個に対して選択肢を1つ選択するサイクルを3度連続で行って、ボタンで回答を押すまでアプリが待機状態になってます。3つ選択した後はDoneを押します。その後Answer & Transcriptというボタンが左下に出ますので、そこで回答を確認できます。Listen & Againを押下するとまた英文を聞くことが出来ます。

選択肢に使われる英文も実際のTOEICのように似たような音がまじって、引っ掛けを狙っている選択肢もあり、ちゃんと考えられているな~という印象です。

f:id:unkaichrono:20201206204202p:plain

Part2の答え合わせ画面

f:id:unkaichrono:20201206204929p:plain

Part2の答え合わせ画面

Part3

f:id:unkaichrono:20201206205331p:plain

Part3の問題

Start Listneing押下後英文が流れると、1度に3つの選択肢を選択するまで待機の状態になります。写真ではわからないですが、実際はスクロールして3問まで表示できるようになっております。日本語によるガイダンス等は収録されていないため、TOEICの試験を実際に受けているような臨場感がありますね。

f:id:unkaichrono:20201206204724p:plain

Part4

f:id:unkaichrono:20201206204724p:plain

Part4の問題

Part4の作りはPart3と一緒で,Start Listening押下によって問題音声が流れて3つ選択する形式になっております。

まとめ

全体の印象としては、見た目のデザイン、問題形式どちらも実際のTOEIC形式に近いという印象です。前回紹介したmilkanのようにポップさや、日々の勉強状況を見るような機能はないですが、本番に似た形式でおこないたいよという人にはおすすめです。

前回記事はこちらになります。

TOEICおすすめアプリmilkan - 英語のリスニング力を上げる

 

 

今回の記事は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。 ではでは~